スロージャーナルは、地域に密着したコワーキングスペース、シェアスペースの運営などを通じて蓄積したノウハウを活用し、場づくりやコミュニティなどの分野に関するコンサルティング、クラウドファンディングの支援などを行います。
また、デジタルを活用した領域に関しての知識を活かし、ホームページ制作、ECサイト構築やSNSアカウントの立ち上げ、運営、活用に関する、ディレクションやアドバイスも行います。デジタルやSNSの活用に関するセミナーに関しても対応しております。
コミュニティスペースの運営事業

市川市妙典の会員制コワーキングスペースとシェアスペースがひとつになったコミュニティプレイス『gate.(ゲート)』を2020年12月にオープン。
キャッチフレーズは『つながる私が、はじまるところ』市の北と南をつなぐ場所、新たなつながりや、新しい自分に気づく場所という意味を込めています。
コミュニティづくり・場づくり
・コワーキングスペースの企画、立ち上げのコンサルティング
・ワークショップ、イベント、セミナーの企画、運営サポート
・Web会議システムを利用した、オンラインイベント企画、運営サポート
制作・運営
・ホームページ制作、運用
・SNSアカウントの立ち上げ、運営、活用
・ECサイトの構築
制作実績
【ホームページ制作】
・株式会社イサジア ホームページ
・野口じゅんとみんなでつくる市川 ホームページ
・一般社団法人公民共創サードプレイス推進機構 ホームページ
・オレンジスマイルいちかわ ホームページ
・有賀法務会計事務所 ホームページ
・市川市リハビリテーション協議会 ホームページ
・特定非営利活動法人フリースタイル市川 ホームページ
・gate. ホームページ
【デザイン】
・オレンジスマイルいちかわ2022 ポスター/チラシデザイン
・ハロウィンでつながる妙典スタンプラリー 企画・チラシデザイン
・株式会社プラスト(埼玉県川口市) 会社ロゴ・名刺デザイン
・京成トランジットバス ラッピングバスデザイン 名称:いちかわきゅんバス(2023年1月〜運行)
・オレンジスマイルいちかわ2023 ポスター/チラシデザイン
【クラウドファンディング支援】
・みんなで市川市内をタスキリレー!オレンジスマイルいちかわを開催
セミナー
・Web会議システムの活用
・オンライン決済にまつわること
・SNS、デジタルの活用
・クラウドファンディングについて
・広報、プロモーション活動
セミナー実績
・スマートCCI実現に向けたGSuiteの活用|日本商工会議所
・GSuite活用実習|日本商工会議所
・いますぐできるオンライン会議〜GSuite活用(基礎)〜|日本商工会議所
・オンライン会議のための機材選びと運営のいろは|千葉県よろず支援拠点
・ファンを増やすセルフブランディング講座|千葉県よろず支援拠点
・仕事で生かせるはじめてのオンライン打ち合わせ|佐倉商工会議所
・起業家向けWeb会議ツール活用の基礎知識|松戸スタートアップオフィス
・オンライン決済で実現する業務効率化|市川商工会議所青年部
・ひとり起業家必見!時間をかけずに売上アップにつながる、オンライン決済の活用術|松戸スタートアップオフィス
・スタートアップ期のクラウドファンディング~大変だったこと、やってよかったこと~|市川市・Ichikawa起業応援セミナー2022
・コミュニティカフェ開設講座 gate.の事例|千葉県福祉ふれあいプラザ
・SNSを活用した広報活動セミナー|千葉商科大学
デジタルコンサルティング
・テレワーク導入
・ペーパーレス化
・デジタルを活用した業務効率化
・オンライン決済の導入、活用支援
スタートアップ支援
・クラウドファンディングのサポート
・起業に関するアドバイス、支援